ゆるオタクの生活改善メモ帳

仕事メモとライフハック。あらゆるものを効率化してダラダラする時間を増やしたい。

本による知識のインプットで図書館を使うという選択肢

最近、本を読むこと(聞く?)が多くなって、久しぶりに図書館にいってみました。

今までは技術方面の本を読むことが多かったのですが、ビジネス方面の知識がいる案件が多くなってきたためビジネス書を読んでいます。
応用分野が限られる技術方面の本はなかなか図書館ありませんが、一般に応用できる本は図書館に結構あるんですね。
以前から読みたかった「さおだけ屋はなぜ潰れないのか?」と「人生がときめく片付けの魔法」を読みました! (個人的に人生がときめくの方は経験です!ときめきです!ってのが多く理由が論理的じゃないのでうーんって感じだった…)

さおだけ屋はなぜ潰れないのか? 身近な疑問からはじめる会計学 (光文社新書)

さおだけ屋はなぜ潰れないのか? 身近な疑問からはじめる会計学 (光文社新書)

人生がときめく片づけの魔法

人生がときめく片づけの魔法

本当は出来る限りは新品を購入したいのですが、お財布の関係上全て新品で購入することが難しいです。ですので、個人的な本入手パターンを決めて行きたいと思います。
私と同じく意思が弱くて積み本しちゃう、勉強にあまり予算がかけられない方ご参考にどうぞ。

本の入手パターン(優先順位順)

  1. 聞く本は Kindleで買う
    (注意 : 固定レイアウトは読み上げができないからダメ)
  2. ちょっと興味のあるもの、応用分野は図書館で借りる
  3. 図書館にないものは中古品を探す
  4. 中古品がないものは新品を購入する

聞く本はKindle で買う

近頃は体力づくりのためウォーキングをしています。その際に Kindleの本を iPhone の読み上げ機能を使って聞いてます。1日30分から1時間はインプットができるため読み上げ機能を利用すると捗ります。

ちょっと興味のあるもの、応用分野は図書館で借りる

読み終わった本は読み返すことが少なく手放すことが多いので読み返す頻度の高い基礎本以外は図書館を利用していきたいと思います。
別の要素として、私自身めちゃくちゃ掃除ができない人なのでなるべく物を減らした生活をしようという側面があります。仕事本の図書館利用は返却期限があるため積み本冊数を減らすため有用です。(漫画本は全て電子書籍移行しました。)

以前のブログで書評した「人生にゆとりを生み出す 知の整理術」でも図書館いいぞって書いてあったのでこちらもご参考に。

↓過去記事では図書館利用について触れていません(笑) sasamm.hatenablog.com

図書館にないものは中古品を探す

断捨離したものをメルカリでちょこちょこ売っているのでそのポイントを使ってメルカリで中古品を購入したりしています。そのほかにAmazon の中古品を買ったりもしています。

中古品がないものは新品を購入する

基礎本や頭を使うものは紙本で買いますが、その他応用本は電子書籍を利用します。 (とは言っても電子書籍で出てない本も多い)

感想

個人的には購入すると仕事に直接関係のない本を積み本にしてしまいやすいので、返却期限のある図書館を上手に利用していきたいと思います。お財布、家の片付け、やる気に対しても効果的な一石三鳥だったは後日の振り返りをブログネタにしたいと思います!